AUTOCADとJWCAD 結局どっち?

お問い合わせはこちら

AUTOCADとJWCAD 結局どっち?

AUTOCADとJWCAD 結局どっち?

2024/10/18

AUTOCAD VS JWCAD

こんにちは!Natsuです

よく使われるCADソフトとして「AUTOCAD」と「JWCAD」が挙げられ両者はよく比較されるけど正直、どっちがいいのか迷いませんか?

今回は、この二つのCADソフトの長所と短所を、私の実体験を交えてお話ししていきます!さあ、どちらのCADが勝つのか早速いってみましょう!!

 

 AUTOCADの長所 ~お金と時間を投資する価値アリ?~

1. 豊富すぎる機能、まるで高級フルコース!
   AUTOCADは、何でもできる万能ソフト!高級レストランのフルコースみたいに、メニュー(機能)がいっぱいあって目移りしちゃいます。建築から機械設計、3Dモデリングまで、どれもお手の物。どんなリクエストにも応えてくれるので、プロフェッショナルにはたまりません!

2. 情報がゴロゴロ転がってる
   世界中で使われているので、ネットを検索すれば解決策が山ほど出てきます。迷ったときには、フォーラムやチュートリアル動画をすぐに発見。まるで、大きな街中で迷子になってもすぐ助けがくるような安心感があります

3. カスタマイズし放題、まるで自分の部屋みたい!
   プラグインやアドオンを追加できるので、自分好みにカスタマイズできちゃうんです。部屋のインテリアを自分でアレンジするような感じで、使いやすさがどんどんアップ!

 

AUTOCADの短所 ~お財布には優しくない!?~

1. お値段がプロ仕様・・・・
   ただし、高級フルコースにはお金がかかる!AUTOCADの最大の弱点、それは価格。年間契約が高いんで。

しかも、月額じゃなくて年間でドカンとくるので、最初に心臓がドキッとする感じです(笑)

個人で使うならちょっと痛い出費です。

2. 操作が複雑で、まるで説明書を読まないと使えない家電みたい
   高機能な分、操作もそれなりに難しい。ボタンが多くて「これ、どこ押せばいいの!?」って迷うこともしばしば。初めて触るときには「なんでこんなにボタンあるの?」って叫びたくなります。

 

 

JWCADの長所 ~シンプルでお得!気軽なカフェ感覚?~

1. 無料!これは大事!
   JWCADの最大の魅力、それは何と言っても無料!

無料でこのクオリティって、もう感謝しかないです。お財布に優しいので、学生やフリーランスにとっても大助かり。ちょっとした作業なら、これで十分です。

2. 軽い動作、ノートパソコンに優しいCAD! 
   JWCADは動作が軽い!古いパソコンでもサクサク動いてくれるので、スペックの低いPCでも安心して使えます。

操作もシンプルで、初心者でも直感的に使えるのが嬉しいポイントです。

3. 日本仕様で安心!
   JWCADは日本国内で特に人気。日本語のサポートが充実していて、国内ユーザー向けの情報が豊富!「日本人向け」に作られてるって、地味にありがたいですよね。

 

 JWCADの短所 ~欲張っちゃいけない?~

1. 3D?なにそれ、おいしいの?
   残念ながらJWCADは3Dモデリングには向いていません。

2D図面作成にはぴったりなんですが、「立体にしたい!」ってなったら途端にできません。「JWCADさん、そこは無理ですか…」とつぶやきたくなります。

2. カスタマイズ?そんなものはない!
   JWCADはシンプルさがウリなので、カスタマイズ性はほぼゼロ。プラグインとか、拡張機能を足したい人には物足りないかも。なんというか、部屋に飾る家具が固定されてる感じですね。

---

まとめ ~結局、どっちがいいの?~

私見ですがまとめると

「全機能フル装備で何でもやりたい!」ならAUTOCAD

「コスパ重視で手軽にやりたい!」ならJWCAD

両刀使いならプロジェクトの規模や目的に応じて使い分けるのがベストかもしれません。自分に合ったCADツールを見つけて、楽しく作業しましょう!

 

----------------------------------------------------
株式会社トミテックスチール
三重県松阪市横地町345
電話番号: 0598-67-8411


----------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。