描くのが好きな私かAIにちょっと思うこと 2025/03/24 こんにちはNatsuです少しの間、投稿が空いてしましいました今日はちょっと思う事があってこちらに書いてみたいと思います(社長からは仕事内容以外の投稿もOKをもらってます)突然だけど、最近さ、めっち…
散歩道 2025/02/03 たまにはいいよねこんにちは!Haruです先日のとある冬の寒さが少し和らいだ午前中だったpcで次の仕事の図面とにらめっこしていた時部屋のドアをノックするモノが現れた(今日は来客の予定はないけど誰?…
当社が昨年に引き続き本年も紹介されました 2025/01/06 当社の取り組みが本年も紹介されましたこんにちはharuです新年おめでとうございます地元紙の正月号にて昨年に引き続き本年も当社が紹介されました。当社は今年で開業10年を迎えますSDG's(目標10・目標13…
新年のご挨拶 2025/01/01 謹賀新年拝啓新春の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。2025年を迎え、私ども一同、さらなる飛躍を目指し、全力で取り組ん…
リスクとリターン 2024/12/02 大きなリターンを得るためにには・・・・こんにちは!Haruです少し間が空きましたが今回は私がブログ記事を投稿です。去年の10月のブログにも書いた「ポーカー」始めて1年ちょっと経った今ですがオンライ…
AUTOCADとJWCAD 結局どっち? 2024/10/18 こんにちは!Natsuですよく使われるCADソフトとして「AUTOCAD」と「JWCAD」が挙げられ両者はよく比較されるけど正直、どっちがいいのか迷いませんか?今回は、この二つのCADソフトの長所と短所を、私の実…
華麗なる勘違い 2024/09/06 太ったヤギの行く末は?こんにちは!AkiJです今回は私AkiJとNatsuの雑談の中からつい先日Natsuが「ヤギ、めっちゃデッカイなぁ〇〇クン(現在パパ育休取得中でベトナムに帰国している従業員のことです)…
パパ育休取得!! みんなもどんどんどん取って! 2024/07/10 どんどん取得していきましょう!こんにちはAkiJです 久しぶりのブログ投稿になりました。今回の話題はずばり! 「パパ育休」正式名称は「出生時育児休暇」について、書いていこうかと思います。先日、う…
あれから1年経ちました 2024/04/29 あれから1年経ちましたこんにちは!Haruです4月29日でちょうど1年が経ちました。「何が?」って私が倒れて救急搬送されてからです人生で初めて救急車に乗りました いいえ、正確には乗せられたというとこ…
永遠の尊敬 2024/02/21 BOSSへの心からの追悼こんにちは!Haruです。突然ですが皆さんには『BOSS』と呼べる方はいらっしゃいますか?(BOSSは師匠と読み替えてもいいかもしれません)私には生涯かけてたった一人ですがいらっし…