描くのが好きな私かAIにちょっと思うこと
2025/03/24
描くのが好きな私かAIにちょっと思う事
こんにちは Natsuです
少しの間、投稿が空いてしましいました
今日はちょっと思う事があってこちらに書いてみたいと思います
(社長からは仕事内容以外の投稿もOKをもらってます)
突然だけど、最近さ、めっちゃ見かけない?
「画像生成AIで副業!」「簡単!〇〇するだけでイラストが量産できる!」みたいな広告やツイート…。
いや、すごいよ?あの技術。
ボタン一発でババン!って超キレイなイラストが出てくるの、正直「おぉ…」ってなるし。
初めて触った時は、私も「えっ…絵描かなくてもいいの!?」ってなった(笑)。
でもね…うーん、正直、ちょっとモヤるの。
私、絵を描くのがめちゃくちゃ好きなんですよ。
紙とペンorタブレットとタッチペンがあれば無限に幸せになれるタイプ。
キャラの表情にこだわって何時間も塗って、「この髪の毛のハネ方こだわりポイント!」って自己満に浸って、たまにSNSで「いいね」もらってウキウキして…
その時間ぜんぶひっくるめて、私の“絵を描く楽しみ”なんですよね。
だから「AIでサクッと大量にイラスト作って、副業にしよう!」って流れを見ると
「それ、本当に楽しいのかな…?」って思っちゃう。
いや、効率とかお金とか大事なのはわかる!
でも、描くことの“手間”も“悩む時間”も、私にとっては大事なクリエイティブの一部なのです。
AIの技術そのものは否定しないし、使い方次第でめちゃくちゃ面白い表現もできると思う!
実際、AIにちょっと遊んでもらって「これをベースに自分で描き直したら面白いかも!」って使い方もアリだな~って最近思い始めてるし。
ただ、「楽して稼げる!」ってところだけが一人歩きしてるのを見ると
「私たち、もうちょっと“描く楽しさ”を大事にしても良くない?」って
ペン握りながら小声で呟きたくなる今日この頃なのです。
…って、こんなこと書いてる間に、推しキャラのラフ描き進めなきゃ!
それではまた、ペン先から会いましょう~!
----------------------------------------------------
株式会社トミテックスチール
三重県松阪市横地町345
電話番号:
0598-67-8411
----------------------------------------------------